2014年9月末までの実績(資産ブログ中心、トレンドは1割程度)
Googleアドセンスの実績になります。
前回報告した実績から4ヶ月分です。
20万円台がコンスタントに出るようになってきたかな、という状況です。
このうちトレンドアフィリエイト(外注をしています)は1割ちょっとくらいですので、多くは資産ブログから得た収入です。
9月に落ち込んだのは、資産ブログが夏に特に強いコンテンツが含まれていたためです。
基本的に資産ブログは浮き沈みがないテーマを選ぶようにしていますが、季節ごとの注目が変化してしまうものもあります。
今は、この差を埋めるために比較的冬にアクセスが伸びやすいテーマを選んでブログを作っています。
あまり季節感にはこだわっていないですので、結果的に選んだテーマがそういう補完関係にあるというだけです。
Google検索エンジンのアップデートの影響
パンダアップデート、ペンギンアップデートなどのGoogleエンジンの改良には、ほとんど影響を受けていないと思います。
資産ブログはコンテンツに専門性をもたせる(30-100記事程度)ことを目標としているので、トレンドブログなどに比べると比較的Googleに評価されやすいはずだ、と信じて続けています。
主力資産ブログのアクセス数
それほどアクセス数に大きな変動はないと考えています。
キーワードの注目度に連動した結果になっているはずです。
資産ブログで月収50万円を目指したい
今は月額20万円が到達できた状況ですが、これを複数の資産ブログを更に構築して、なんとか50万円台を目指せないかと思っています。
本当は100万円目指したいのですが、資産ブログだけで100万円到達するには時間がまだまだかかりそうな気がしています。
ただ、コツというか、うまく外注さんにお願いして資産ブログを作る方法も編み出しつつ(そんな大層なものではないですが)あるので、少ない時間で良質のコンテンツを作り出せれば夢ではないと思っています。
あとは、Googleに依存したビジネスモデルになるので、資産ブログ一辺倒は危険だと思っています。
コチラの関連記事もどうぞ
タグ:Google Adesnse, 資産ブログ